Surface RTでmicroSDの音楽データをライブラリに追加
2013年3月17日 配信
SDカード」のCドライブからのマウント方法は下記の通りです。
(1)スタートメニューからデスクトップを表示
(2)ツールバーにあるエクスプローラをクリック

(3)左カラムにある「コンピュータ」をクリック
(4)上部リボンメニューの「管理」をクリック

(5)「記憶域」にある「ディスクの管理」をクリック

(6)Dドライブの上で右クリックをして、「ドライブ文字とパスの変更」をクリック
(7)「追加」ボタンを押したあと、出てくる画面で「参照」をクリック

(8)Cドライブ上で「新しいフォルダ」を作成。名前はSDカードなど好みの名前をつけてください。
これで、準備完了です。あとは、設定したSDカードをライブラリに追加します。
(9)エクスプローラで「ライブラリ」をクリック。「ミュージック」を右クリックして「プロパティ」を選択。
(10)「追加」をクリックして、先ほど指定したCドライブ上のSDカードのフォルダを選択

これでミュージックアプリを開けば読み込まれるようになります。自働で読み込まれますが、データサイズによって少し時間がかかります。
Surfaceは出荷時にOSとリカバリ領域で15GBほど容量が食われてしまっているので、こうしてmicroSDからデータを管理できると幅が広がりますね。
(1)スタートメニューからデスクトップを表示
(2)ツールバーにあるエクスプローラをクリック

(3)左カラムにある「コンピュータ」をクリック
(4)上部リボンメニューの「管理」をクリック

(5)「記憶域」にある「ディスクの管理」をクリック

(6)Dドライブの上で右クリックをして、「ドライブ文字とパスの変更」をクリック
(7)「追加」ボタンを押したあと、出てくる画面で「参照」をクリック

(8)Cドライブ上で「新しいフォルダ」を作成。名前はSDカードなど好みの名前をつけてください。
これで、準備完了です。あとは、設定したSDカードをライブラリに追加します。
(9)エクスプローラで「ライブラリ」をクリック。「ミュージック」を右クリックして「プロパティ」を選択。
(10)「追加」をクリックして、先ほど指定したCドライブ上のSDカードのフォルダを選択

これでミュージックアプリを開けば読み込まれるようになります。自働で読み込まれますが、データサイズによって少し時間がかかります。
Surfaceは出荷時にOSとリカバリ領域で15GBほど容量が食われてしまっているので、こうしてmicroSDからデータを管理できると幅が広がりますね。
新着ニュース
-
- 日本マイクロソフト、Surface Bookの国内販売を2月4日スタート
- 2016年1月13日 配信
日本マイクロソフトは、マイクロソフトの新型Surfaceシリーズ「Surface Book」の国内販売を2016年2月4日からスタートすると発表しました。先行予約は1月14日スタート。
-
- 日本マイクロソフト、Surface Pro 4の日本発売を発表
- 2015年10月23日 配信
日本マイクロソフトは、Surface Proシリーズ最新版、Surface Pro 4の日本発売を発表しました。発売日は2015年11月12日(木)で、価格は最安値モデルが124,800円から。予約スタートは10月23日(金) からとなっています。
-
- Microsoft、新製品発表会を10/6開催 Surface Pro 4発表か
- 2015年9月16日 配信
海外メディアが報じたところによると、Microsoftは新製品発表イベントの案内を一部メディアに送付した模様です。案内によると発表会は2015年10月6日10時(日本時間午後11時)スタートの予定です。
-
- 日本マイクロソフト、Surface 3を日本発売
- 2015年6月19日 配信
日本マイクロソフトは、Surface 3を日本発売開始しました。一般向け発売モデルはLTE搭載モデルのみで、64GBモデル、128GBモデルの2種類がラインナップされています。
-
- ワイモバイル、Surface 3 LTEモデルを日本で発売
- 2015年5月19日 配信
ワイモバイルは、マイクロソフトの新型タブレットPC・Surface 3 LTEモデルを日本で発売を発表しました。価格や発売時期は未定。SurfaceシリーズのLTE版が発売されるのはこれが初めて。